離婚調停で関与する調停委員ってどんな人?

離婚調停で関与する調停委員ってどんな人?

私共の事務所では、離婚交渉で早期解決を目指していますが、どうしても相手の方が交渉に応じないため、離婚調停を申し立てることもあります。

離婚調停は、管轄の家庭裁判所に申し立てます。
通常、申立てから2か月くらいで第1回目の調停期日が開かれます。

調停期日には、弁護士と当事者の2人でおもむきますが、調停委員2名が、我々から事情をききとり、話合いで解決が可能か、調整をしてくれることになります。

ところで、調停委員はどんな人でしょうか。
実は調停委員はいろいろなバックグラウンドの方がなっているのですが、地元の名士と呼ばれる方であったり(たとえば、会社の社長さんとか重役、それらの経歴がある方、その奥さん等)、専門家であったり(司法書士、税理士、弁護士、医師)、様々です。

調停委員は豊かな経験や常識から当事者の話を整理し、上手に説得して、話合いでの解決を目指してくれます。

調停委員の進め方いかんによって円満に調停で解決できるかどうか変わってきますので、その人選は重要です。

しかし、あくまで人選は裁判所が行い、当事者が選べないため、常にいい方にあたるとは限りません。

当事者や代理人にできることは、なるべく調停委員の方々に礼を失することが無いように丁寧に話をし、こちらの言い分をできる限り分かりやすく伝えて、味方になってもらうことです。決して頭ごなしに調停委員の話を否定したりしていたずらに怒らせるようなことをしないように注意する必要があります。

離婚調停で問題が解決する確率は私の個人的な印象では5~6割くらいという感じです。

弁護士 片岡憲明

※平成30年8月28日時点の法令や判例を前提としています。法令の改廃や判例の変更等により結論が変わる可能性がありますので、実際の事件においては、その都度弁護士にご相談を下さい。

電話で問い合わせ052-231-1706
離婚相談票
PAGETOP

離婚相談票