【調停離婚】夫から離婚するなら財産分与と慰謝料を払えと言われていたが、払うことなく早期に離婚できた事例

  • 依頼者:女性(30代会社員)
  • 相手方:男性(30代会社員)
  • 子ども:1人(幼児)

事案内容(相談までの背景)

二人でいても会話がなく、夫がネットサーフィンばかりしていたり、夫が夫の両親を何かにつけて干渉させ、まったく妻の味方をしてくれないことに耐えられなり、妻は、結婚後、半年ほどで離婚を決意しました。

妻は夫と離婚の話し合いをしようとしましたが、夫が毎回意見を変えたために話し合いは進みませんでした。

さらに、最終的には、夫が、離婚するなら養育費は1円も払わない、妻の財産の一部をよこせ、慰謝料を払えなどと言い出したため、当事者間では解決不可能な状態となりました。

そこで、妻から依頼を受けて、当事務所で調停を申立てました。

当事務所の活動結果(受任から解決まで)

夫は、調停でも、話し合いのときと同様、強硬に離婚を拒否し、どうしても離婚するならば、慰謝料を払え、妻名義の預金の一部をよこせ、親権者は父親の自分がなるべきだ、母親になるなら養育費は払わない、などと主張しました。

これに対し、当方では、調停が成立しないのであれば、すぐに訴訟提起するという強い姿勢を示しました。また、妻名義の預金が夫婦の共有財産ではなく、妻個人の財産(特有財産)であることや、離婚に至った経緯などを詳細に主張し、裁判官や調停委員に対し、妻側の主張が合理的であることを理解してもらい、夫を強く説得するように求めました。

結局、夫は大幅に譲歩し、調停開始から約半年という比較的早期に調停が成立しました。妻は、離婚できるのであれば、夫の言い分に沿って、多少お金を払うこともやむを得ないと考えていたのですが、結局、夫に対しては、一切お金を支払わない、また勿論、夫は妻に対し養育費を支払うという満足できる内容で調停を成立させることができました。

解決のポイント(所感)

bengosi

調停は、あくまでも話し合いの場ですが、当事者間の話し合いと異なり、裁判所、調停委員という第三者が間に入ります。
このような第三者に対し、こちらの主張が合理的であることを理解してもらえるようにうまく主張できたことが、夫側に譲歩させることにつながったと感じました。

また、調停が不成立の場合にはすぐに訴訟を起こすという強い態度で臨んだことも、早期解決につながったと思います。

調停離婚」カテゴリーの他の事例

お客様の声はこちら

原因や争点別の分類

離婚の原因

  • 不倫・浮気・不貞行為
  • DV・暴力

離婚の争点

お金について

  • 慰謝料
  • 財産分与
  • 不動産・住宅ローン
  • 婚姻費用
  • 預貯金
  • 退職金

子どもについて

  • 親権
  • 養育費
  • 面会交流

性別

  • 男性
  • 女性

手続き

  • 協議離婚
  • 調停離婚
  • 裁判離婚
  • 慰謝料請求

職業

  • 経営者・役員
  • 会社員
  • 主婦
  • 無職

年代

  • 20~30代
  • 40代以上
電話で問い合わせ052-231-1706
       
離婚相談票
PAGETOP

離婚相談票