【財産分与】夫婦で会社を経営していたところ、夫婦関係が悪化し、妻が会社を退職する代わりに、多額の現金を会社から取得できた事例

  • 依頼者:女性(30代)会社役員
  • 相手方:男性(40代)会社役員
  • 子ども:3人

事案内容(相談までの背景)

夫婦で会社を経営していたが、夫婦関係が悪化し、一緒に会社を続けていくことができなくなった。
もっとも、今すぐ離婚するつもりはないが、当面の生活費として、会社から退職金等を受け取りたいと思っているが、受け取れるかということでご相談に来られました。

当事務所の活動結果(受任から解決まで)

会社に対して訴訟を提起し、依頼者が所持していた株の買い取りと退職金の支払を求めました。
夫婦で経営していた会社の非上場株式であったため、株価については、当事者間でかなり激しく争われましたが、当方に有利な内容で取り決めることができました。
また、退職金額についても、争いになりましたが、こちらも当方に有利な内容で取り決めることができました。

解決のポイント(所感)

bengosi

本件事件は、形式的には、会社に対する訴訟であるため、離婚事件とは無関係に思えますが、夫婦で経営していた会社であり、会社の資産も、そのほとんどが夫婦の共有財産であることから、実質的には財産分与に関する事件でした。
※もっとも、財産分与は、あくまで離婚が成立したことを前提になされるものであるため、本件は財産分与そのものではありません。

そして、本件では、非上場株式の株価が問題になったところ、非上場株式の株価算定方法については、色々な考え方がある(類似業種比準方式、純資産価額方式等)ため、事案に即した主張を行う必要がありました。
そして、会社の資産内容や経営状況等を踏まえた上で、当方に有利な文献をもとに、純資産価額方式で株価を算定するべきという主張を行ったところ、純資産価額方式に則った当方に有利な内容で和解をすることができました。

退職金についても、退職金規程をもとに、想定される退職金額を主張したところ、満額とまではいきませんでしたが、比較的こちらに有利な内容で和解をすることができました。
非上場株式の株価算定については、専門的な知識が要求されるため、弁護士に相談されることをお勧めいたします。

財産分与」カテゴリーの他の事例

お客様の声はこちら

原因や争点別の分類

離婚の原因

  • 不倫・浮気・不貞行為
  • DV・暴力

離婚の争点

お金について

  • 慰謝料
  • 財産分与
  • 不動産・住宅ローン
  • 婚姻費用
  • 預貯金
  • 退職金

子どもについて

  • 親権
  • 養育費
  • 面会交流

性別

  • 男性
  • 女性

手続き

  • 協議離婚
  • 調停離婚
  • 裁判離婚
  • 慰謝料請求

職業

  • 経営者・役員
  • 会社員
  • 主婦
  • 無職

年代

  • 20~30代
  • 40代以上
電話で問い合わせ052-231-1706
       
離婚相談票
PAGETOP

離婚相談票