メリット・当事務所の特徴
弁護士に依頼するメリット
現在、多くの方が離婚の問題を抱えています。
離婚をするにあたっては、財産分与や慰謝料、親権、養育費など、さまざまな法律が絡む問題が出てきます。出来る範囲であれば、夫婦や身内の話し合いで進めていくことも可能ですが、離婚問題で精神的なストレスを抱えている時や、仕事、子育てなどで自由になる時間が限られている時には、自分一人で複雑な離婚の法律問題を解決するのは非常に困難です。これから離婚をしようとしている相手と直接交渉をしなくてはならないのは、精神的に大変辛いものではないでしょうか。
私たち弁護士は、そういった難しい交渉や法的なやり取りをすべて代行し、あなたの新しい人生を始めるためのお手伝いをさせいていただきます。
以下には、弁護士に依頼するメリットをご紹介します。

1.少しでも有利な離婚にするために、アドバイスします
まだ離婚しようか決めかねている場合でも、離婚を切り出す前にしておくべきことや、離婚した場合の金銭的な見通しなどをアドバイスをすることが可能です。
離婚した後の生活設計はできていますか?住むところ、生活費、仕事、財産の分け方、年金、子どもの問題、いろいろ問題が出てきます。
条件的に不利な離婚によって、後悔をしないためにも、早期に弁護士に相談し必要な準備を進めておくことをお勧めします。

2.弁護士は離婚問題をトータルにサポートできます。
弁護士や司法書士、行政書士など、離婚問題をサポートする士業は様々ありますが、相手との交渉をすべて代行でき、調停や裁判になったときにあなたの代理に立てるのは弁護士だけです。
弁護士 | 司法書士 | 行政書士 | |
---|---|---|---|
離婚の法律相談 | ◎ | ○ | ○ |
離婚協議書の作成 | ◎ | ○ | ○ |
相手方との交渉代理 | ◎ | △ 140万円以下の慰謝料請求のみ |
× |
離婚調停の代理 | ◎ | × | × |
家事審判の代理 | ◎ | × | × |
離婚裁判の代理 | ◎ | × | × |
養育費の差押手続き(強制執行)の代理 | ◎ | × | × |
弁護士は、100%依頼人であるあなたの味方となり、離婚を考え始めてから、離婚成立まで、様々なトラブルを法律によって解決に導きます。