【不倫】夫から解決金を受領して離婚後に不貞相手に慰謝料を請求し、支払が得られた事例
- 依頼者:女性(50代)パート
- 相手方:女性(40代)会社員
- 子ども:2人
事案内容(相談までの背景)
夫が不倫をして離婚をすることになったため、慰謝料を不貞相手に請求してほしいということで、ご相談にみえました。相手方は自分には責任が無く、支払う意思が無いとのことでした。
なお、夫からは慰謝料という名目で金銭を受け取ってはいないものの、解決金を200万円受領して調停離婚している事案でした。
夫が不倫をして離婚をすることになったため、慰謝料を不貞相手に請求してほしいということで、ご相談にみえました。相手方は自分には責任が無く、支払う意思が無いとのことでした。
なお、夫からは慰謝料という名目で金銭を受け取ってはいないものの、解決金を200万円受領して調停離婚している事案でした。
当事務所の活動結果(受任から解決まで)
不貞相手に内容証明を送りましたところ、相手方に弁護士がつき、夫が200万円の慰謝料を支払っていることからこれで解決済みであり、慰謝料を支払う意思は無いとの回答でした。粘り強く交渉しましたところ、訴訟等の法的手続に訴えること無く80万円の支払を受けることができました。
「不倫」カテゴリーの他の事例はこちら
- 離婚・男女トラブルのご相談は、
初回相談料が1時間3,000円になります(通常10,000円)
ぜひご活用ください!