離婚のトラブル解決事例
【養育費(婚姻費用)】婚姻費用分担調停において、子供らの私学費用の負担額を減らした事例
- 依頼者:男性(30代)会社員
- 相手方:女性(40代)会社役員
- 子ども:3人
事案内容(相談までの背景)
妻から、離婚調停の申立をされるとともに、婚姻費用についても調停を申し立てられたということで当事務所に相談に来られました。
そして、具体的な相談内容としては、子供3人の高額な私学費用を相当額負担するよう妻から求められたが、そもそも私学への進学について承諾をしていないので、できれば私学の費用については負担したくない。また、仮に一定額負担しなければならないとしても、現在の収入からすると、高額な負担は無理なので、できる限り負担額を減らして欲しいという内容でした。
当事務所の活動結果(受任から解決まで)
調停では、子供らの私学費用を負担することについて、依頼者の承諾があったといえるかが争われました。
妻側は、入学する前に、家族みんなで学校に見学に行っていることや、依頼者が積極的に反対しなかったこと等を理由に、黙示の承諾があったと主張しました。
これに対し、こちらは、依頼者が見学に行った時には、すでに学校に進学することがほぼ決まっており、承諾したわけではないと反論しました。また、夫婦で協議をした事実はなく、一方的に妻側が学校の進学を決めた等の主張をしました。
そして、1年近くに及ぶ話し合いの結果、3人の子供のうち1人については、依頼者の負担額をゼロにすることができました。また、2人分の私学費用も、依頼者の収入を踏まえて、かなり抑えられた内容で婚姻費用の分担調停を成立させることができました。
解決のポイント(所感)
私学費用の負担については、入学する前に承諾があったかが問題になることが多いです。
本件では、子供らの私学進学に関して、どのようなやり取りが当時なされていたのかについて、LINEのやり取り等の客観的な資料に基づき主張をしたことにより、黙示の承諾を一部否定することができました。
争われた時には、やはり客観的な証拠が大事になってきますので、LINEやメールのやり取り等は消さずに保存しておくことが大事になってくると思われます。
「養育費(婚姻費用)」カテゴリーの他の事例
- 【財産分与・養育費(婚姻費用)】わずか1回で離婚調停が成立し、妻が満足できる財産分与を受けられた事例
- 【財産分与・慰謝料・婚姻費用・不倫】不貞をした夫との間で、住宅の財産的価値を高めに、また、妻の特有財産を考慮してもらって、財産分与ができた事例
- 【婚姻費用】高額所得者の夫に対して、妻側が離婚後の生活補償を求め、高額の解決金を得ることができた事例
- 【財産分与・面会交流・養育費(婚姻費用)】財産分与・養育費・面会交流と争いがたくさんある事例について、なんとか調停で満足のいく解決ができた事例
- 【財産分与・慰謝料・養育費(婚姻費用)】妻の不貞で別居した後、妻が離婚協議に応じなくなったため、調停を申し立てたことによって早期に調停離婚が成立した事例
- 【養育費(婚姻費用)】生活の実情を訴えることにより、算定表よりも少し低い金額で婚姻費用をまとめることができた事例
- 【財産分与・面会交流・親権・養育費(婚姻費用)】夫の突然の離婚請求に対し、子供の学費をふまえ、相当額の財産分与の上積みをしてもらって調停を経ること無く離婚をした事例
- 【慰謝料・養育費(婚姻費用)・不倫】有責配偶者であっても離婚裁判で離婚を成立させることができた事例
- 【財産分与・養育費(婚姻費用)】5年間別居を継続していた夫婦の離婚を成立させた事例
- 【婚姻費用】調停により、婚姻費用の金額を早期に確定させた事例