【財産分与・面会交流・養育費(婚姻費用)】当初、相手方より離婚を拒否されていましたが、調停にて離婚が成立しました

  • 依頼者:女性(20代)パート
  • 相手方:男性(30代)会社員
  • 子ども:1名(幼児)

事案内容(相談までの背景)

別居を開始すると同時に、妻から離婚を求めましたが、夫は応じませんでした。離婚の話合いが進まず、夫からの要求どおり、頻繁に面会交流を行っており、心身ともに疲弊してしまったということで、当事務所に相談にいらっしゃいました。

当事務所の活動結果(受任から解決まで)

調停において、離婚の話し合いを進めるとともに、母子の負担を考慮した適切な頻度で面会交流が実現できるよう調整を行いました。

離婚については、早期解決のため、お互いに財産を開示せず、各々の名義の財産を各々取得するという内容で、また、面会交流については、母子の負担を考慮した適切な頻度での実施を実現する内容で、調停が成立しました。

当初、夫は頑なに離婚を拒んでいましたが、無事、調停で解決することができました。

解決のポイント(所感)

bengosi

面会交流と離婚は、全く別の問題であり、切り離して考えるべきではありますが、どうしても面会交流の実施が離婚の条件に組み込まれてしまい、離婚に関する話し合いが進まなくなることがあります。

かといって、離婚に応じてもらうために相手方の要求通り、過度に面会交流を実施すると、特に幼児の場合、母子に負担をかけ、子の健全な成長をかえって妨げてしまう場合もあります。

調停においては、面会交流の話合いばかりで離婚の話合いが進まないという状況になってしまわないよう、面会交流と離婚を切り離して考えるべきことを示し、積極的に離婚の条件の話し合いを進めることが大切です。

養育費(婚姻費用) , 財産分与 , 面会交流」カテゴリーの他の事例

お客様の声はこちら

原因や争点別の分類

離婚の原因

  • 不倫・浮気・不貞行為
  • DV・暴力

離婚の争点

お金について

  • 慰謝料
  • 財産分与
  • 不動産・住宅ローン
  • 婚姻費用
  • 預貯金
  • 退職金

子どもについて

  • 親権
  • 養育費
  • 面会交流

性別

  • 男性
  • 女性

手続き

  • 協議離婚
  • 調停離婚
  • 裁判離婚
  • 慰謝料請求

職業

  • 経営者・役員
  • 会社員
  • 主婦
  • 無職

年代

  • 20~30代
  • 40代以上
電話で問い合わせ052-231-1706
       
離婚相談票
PAGETOP

離婚相談票