離婚のトラブル解決事例
【財産分与・養育費(婚姻費用)】依頼者に有利な条件で養育費を定めることができた事例
- 依頼者:男性(50代)会社員
- 相手方:女性(50代)アルバイト
- 子供:2人
事案内容(相談までの背景)
突然妻が出ていき、離婚を切り出された。
多額の財産分与、婚姻費用、養育費、慰謝料の請求を受けている。
離婚については相手方の意思が固い以上どうしようもないが、多額の金銭請求については納得いかない。
公平な解決ができればそれで構わないが、どのように進めれば分からないということで、相談に来られました。
当事務所の活動結果(受任から解決まで)
財産分与については、不動産と退職金が大きな財産であったため、離婚時にまとまったお金を準備することが困難でした。そのため、退職金の分については、退職金振込み後に支払うという合意を取り付けました。
婚姻費用や養育費は、両当事者の収入から算出されますが、相手方はアルバイトの勤務頻度が少なかったため、収入が極端に少なく、婚姻費用や養育費が不当に高くなってしまう恐れがありました。しかし、賃金センサスの値を参照して相手方の収入を仮定し、婚姻費用や養育費得を不当に高額にならないように主張し、合理的な金額に落とし込みました。
慰謝料については、相手方はモラハラ等の主張をしていましたが、客観的な証拠がないため、一切の支払を拒絶しました。
解決のポイント(所感)
依頼者は、当初、突然離婚を切り出されたことや、財産分与等の多額の請求をされたことで、困惑されていました。
しかし、私共といっしょに離婚条件について検討し、ご納得いただける内容で、調停での離婚を成立させることができました。
しかし、私共といっしょに離婚条件について検討し、ご納得いただける内容で、調停での離婚を成立させることができました。
婚姻費用や養育費については、支払期間や、算定方法について様々な見解があり、一義的に決まるものではありませんが、本件でどのような解決をするのが依頼者にとって有利かを考えて、比較的有利な条件で離婚する事ができました。
また、慰謝料については、相手方の請求を一切認めることなく、離婚を成立させることができました。
離婚の際の金銭的条件についてお悩みの方は、ぜひとも、一度弁護士に相談に行くことをお勧めします。
「養育費(婚姻費用) , 財産分与」カテゴリーの他の事例
- 【養育費(婚姻費用)】生活の実情を訴えることにより、算定表よりも少し低い金額で婚姻費用をまとめることができた事例
- 【養育費(婚姻費用)】依頼者と相手方が双方の子供を一人ずつ育てている事例。不利な婚姻費用について調停し、増額できました。
- 【財産分与・面会交流・養育費(婚姻費用)】当初、相手方より離婚を拒否されていましたが、調停にて離婚が成立しました
- 【財産分与・親権】相手方と交渉をして、早期に離婚をすることができた事例
- 【財産分与・慰謝料】当初は、相手方から財産分与や慰謝料の支払を求められていたが、最終的には、一切金銭の支払をすることなく離婚が成立した事例
- 【財産分与】財産分与の対象の夫名義のマンションを、売却して残った銀行からの借入金を、夫と妻の年収で清算できた事例
- 【財産分与・慰謝料】韓国籍同士の夫婦の離婚を成立させた事例
- 【養育費(婚姻費用)】交渉により、今年よりも年収が低い前年の年収で婚姻費用を算定することができた事例
- 【財産分与・養育費(婚姻費用)】調停において、十分な解決金の支払いを得て離婚した事例
- 【財産分与・養育費(婚姻費用)】依頼者の年収を直近3年の平均にすることにより、婚姻費用額を抑えることに成功した事例